logo_01.png
  • ホーム

  • ひろんた村について

  • 施設概要

    • 利用料金
    • 自遊館
    • 農園
  • ひろんた村のおいしいもの

    • ハム工場
  • 暮らしの技術をつなぐ

    • ひろんた式自給学校
  • こころの療養

  • アクセス

  • お問い合わせ

  • ひろんた村の風景

  • Blog

  •  

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    • 転地療養
    • 自給自足技術
    • 母屋の日常
    検索
    4月の近況(ひろんた村短信より)

    4月の近況(ひろんた村短信より)

    春真っ盛りです。母屋の外は花が咲き誇り、中では季節の作業が絶え間なく続きます。先月から続く夏みかん仕事の成果は、マーマレードやケーキ用の皮煮になって母屋や皆さんの食卓に上ります。みかん自体や刻みの大小が違うので、鍋ごとに出来が違う母屋のマーマレードです。...
    閲覧数:45回0件のコメント
    3月の近況(ひろんた村短信より)

    3月の近況(ひろんた村短信より)

    【母屋のいま】 谷の桜もようやく咲き始めたかなと思ったら、今日(26日)は南から強い雨と風で荒れ模様の天気となっています。それでも、また雨が上がって日が射せば景色は一挙に春でしょう。 母屋のゲートから玄関まで、今年は見違えるように花の列が続いています。ビオラ,桜草、水仙、レ...
    閲覧数:39回0件のコメント
    1月の近況(「ひろんた村短信」より)

    1月の近況(「ひろんた村短信」より)

    異常気象、コロナ、地震…天災・人災いろいろある中、新しい年が始まりました。遅ればせながら本年が良き年になりますようお祈りします。どうぞ本年もよろしくお願いします。 さて、ひろんたの年越行事は年末の餅つきから(30日)。今回の餅つきでは新旧の世代交代がいよいよ進んだと実感。昔...
    閲覧数:85回0件のコメント
    スタッフ募集

    スタッフ募集

    「ひろんた村 母屋」では、随時スタッフさんを募集しています。 入所者さんのお世話や「母屋」という家をまわしていく家事、犬の散歩や鶏や豚の餌やりなど仕事内容は多岐にわたりますが、それぞれの得意分野に合わせて動いていただきます。看護師・介護福祉士お持ちの方も、無資格の方も、興味...
    閲覧数:494回0件のコメント
    コロナといきる

    コロナといきる

    色々と考えさせられる一年余でした。 医療設備も限られる離島では、「持ち込むべからず」を原則として感染拡大を防いできました。一方で、教職員などの異動や、通院といったやむを得ない出入りもあります。また、お互いとの繋がりやその関係性の中で存在する人間としては、こんな社会の状態が続...
    閲覧数:255回0件のコメント
    自給学校 11-12月学校開催のお知らせ

    自給学校 11-12月学校開催のお知らせ

    今回は12月学校も兼ねて後半の11/21〜27で今開催します。 メインメニューは鰹節づくり。その他、冬支度や通年メニューから希望のものを組み込みます。どうぞお問い合わせください! 大まかな日程: 21日 (オリエンテーション)...
    閲覧数:498回0件のコメント
    「ひろんた式自給学校」スタート!

    「ひろんた式自給学校」スタート!

    ひろんた式自給学校は、歌野家の「ひろんた」での暮らしの技術を共有する場です。歌野家は、少々頭でっかちでせっかちなKちゃんと、それに翻弄されて逞しく成長した小さなK子ちゃん夫婦が、3人のこどもを育てた家。完璧じゃなくていいから何でも作ることが目標なゆえ、「技術」は歌野家仕様に...
    閲覧数:273回0件のコメント
    初めてのお正月

    初めてのお正月

    年末からお正月までは、慌ただしくも充実しています。カンコロ餅つき、ハム加工、正月用餅つき、おせち料理など、早足で紹介します。
    閲覧数:511回0件のコメント
    椿油〜黒い種から黄金の油まで〜

    椿油〜黒い種から黄金の油まで〜

    今年の椿は大豊作。先日やっと絞ることができ、おいしい天ぷらにありつけました。
    閲覧数:224回0件のコメント
    こころのリハビリにひろんた村へ!

    こころのリハビリにひろんた村へ!

    ストレス社会です。「なんだか辛い」と感じつつ、日々ギリギリのところで頑張っている方も多い現代。疲れた心を休めにいらっしゃいませんか? 土に近い暮らしをすると、体を使って心を休めることができます。母屋でそんな普通(だったはず)の暮らしをしてみてはいかがでしょうか。...
    閲覧数:330回0件のコメント
    入所者さん募集!

    入所者さん募集!

    「ひろんた村」の住人募集しています! 「年をとっても自分の家で暮らしたい」と望むのは当然のことで、ご家族もそうさせてあげたいと願っています。それでも家の設備では限界があることが少なくありません。それが「母屋」オープンのきっかけでもありました。...
    閲覧数:276回0件のコメント
    アルバイト募集!

    アルバイト募集!

    ひろんた村では、アルバイトさんを募集しています。 ❏ 看護師 ❏ 介護福祉士 ❏ 介護士 週1回~(夜勤できる方大歓迎) 【業務】 デイサービス:レクリエーションのリード 昼食調理 配膳 入浴補助 見守りなど 有料老人ホーム:利用者の介護全般:調理を含めた食事 生活介護 身...
    閲覧数:252回0件のコメント
    ひろんた村母屋のドキュメンタリー

    ひろんた村母屋のドキュメンタリー

    5月に大阪から「映像発信てれれ」の方々が取材に来られ、母屋のドキュメンタリーを作ってくださいました。 いつもは冬に仕込む醤油が、今年は秋の母屋のオープンで大幅に遅れて5月になり、取材の時と重なりました。そういうわけで、ドキュメンタリーにも大豆がたくさん登場します。...
    閲覧数:167回0件のコメント
    • ホーム
    • ひろんた村について
    • 施設概要
      • 利用料金
      • 自遊館
      • 農園
    • ひろんた村のおいしいもの
      • ハム工場
    • 暮らしの技術をつなぐ
      • ひろんた式自給学校
    • こころの療養
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • ひろんた村の風景
    • Blog

    長崎県南松浦郡新上五島町鯛ノ浦郷87−658

    Tel: 0959-42-0363     Email: utano@lime.ocn.ne.jp

    • Facebook Social Icon